RYOTARO SHIMAJan 51 minトヨタ自動車のAI導入事例(トヨタ自動車インタビュー動画)2021年12月にトヨタ自動車が、製造業におけるAI化を進めるMusashi AI社が開発するAI外観検査機を本社工場に導入したのですが、今回トヨタ自動車の担当者のインタビューが公表されたので、共有させて頂きます。 Global Tech Partnersは、Musashi...
RYOTARO SHIMASep 21, 20211 min全固体電池のパイロット生産、秒読み段階にシリコンバレーで次世代バッテリーの本命とされる全固体電池を開発するSakuu Corporationの新しいオフィスを訪問してきました(写真は創業CEOのRobertと弊社代表の島)。 Sakuuは30個の薄い電池セルをスタックし、金属リチウムと、独自開発したセラミックのセ...
RYOTARO SHIMASep 21, 20211 min日経産業新聞の一面に掲載9/2の日経産業新聞の一面に、弊社代表の島竜太郎が掲載されました。記事はプライベート・エクイティ出身者が様々な業界で活躍していることを特集した記事です。 有料版ですが、ウェブ版はもう少し詳しい記事になっています。 https://www.nikkei.com/article...
RYOTARO SHIMAJun 1, 20211 minMonarch Tractorが1号機を顧客に納入シリコンバレーで自動運転付き電動トラクターを開発するMonarch Tractorが、新開発のトラクターの1号機を、最初のお客様に納品しました。(Monarch Tractorは、Global Tech Partnersの代表島が取締役を務めます。) Wente...
RYOTARO SHIMAApr 24, 20215 minMusashi AI、トヨタ自動車にAI外観検査機を導入Global Tech Parntersが、デジタルマーケティングを中心としたDX戦略をサポートさせて頂いているMusashi AI株式会社から、非常に嬉しいニュースが届いたので共有させてください。 Musashi AI、トヨタ自動車にAI外観検査機を導入 Musashi...
RYOTARO SHIMAApr 19, 20213 min全固体電池を3D印刷で製造するシリコンバレーのテクノロジー液系リチウムイオン電池と全固体電池の違い 現在、スマホや電気自動車などあらゆるところで使われている電池はリチウムイオン電池と呼ばれています。ありとあらゆるところで使われているこの電池はプラスとマイナスを繋いでる(電解質)は液体なのが特徴です。そして、簡単に言うと全固体電池と...
RYOTARO SHIMAApr 18, 20214 minロバート・モンダヴィの孫が自動運転EVトラクターを開発する理由ロバートモンダヴィの孫、カルロ・モンダヴィが最近最も力を入れているのは、なんと電動トラクターの開発です。 本ブログではその背景に迫ります。 ナパ・ワイン業界の抱える課題 Monarch創業メンバーの一人であり、あの偉大なロバート・モンダヴィの孫であるカルロ・モンダヴィは(写...
RYOTARO SHIMAApr 17, 20212 min世界初の自動運転付き完全電動トラクター Monarch TractorGlobal Tech Partners 代表の島は、昨年からシリコンバレーにあるMonarch Tractorという、自動運転機能付の電動トラクターを開発するスタートアップの取締役として、同社の成長をサポートしています。...
RYOTARO SHIMAJul 29, 20202 minFacebookがVCへ投資をする理由Facebookがベンチャーキャピタルへの投資を加速しているそうです。 記事によればLibraの仮想通貨プロジェクトを率いたSunita Parasuraman氏が任命されて、このプロジェクトを実施しており、シリコンバレーの大手VCのKleiner...
RYOTARO SHIMAMay 26, 20202 min自前のOTTプラットフォームを持つべき理由オンラインプラットフォームが活況を呈している。 Facebook, Instagramはもちろん、Youtube、Netflix, Amazon Primeなど主にシリコンバレーを中心とする米国プラットフォームが、中国以外の全世界で数十億人のユーザーの視聴時間を占拠している...